<法則>
1巻081〜

3巻102
「そう、「唯一の偉大な真実」は存在する。究極の現実はある。だが、その現実とはかかわりなく、いつもあなたがたの選択どおりになる。なぜなら、究極の現実とは、あなたがたが神聖な被造物で、自分が経験を創り出してそれを体験しているということだから。」
=<選択・創造><一体><神と人間>

3巻153

3巻270
「自分から出ていったものはすべて、自分に戻ってくるんですね。」
「七倍になって。だから、何を「とり戻せる」か、心配しなくていい。何を「与える」かだけを考えていればいい。生きるとは、最上のものを得ることではなく、最上のものを与えることだ。」
=<愛と不安><自他>

3巻370
「もうひとつ、高度に進化した文化がはっきりと違うすばらしい点は、「あなたのもの」「わたしのもの」という概念を伝える言葉も音声の手段もないことだ。彼らの言葉には、所有格は存在しない。「わたしの車」ではなく、「わたしがいま使っている車」になる。「わたしのパートナー」「わたしの子供たち」ではなく、「パートナー」「わたしが一緒にいる子供たち」になる。
……これが、高度に進化した文化の社会的、政治的、経済的、宗教的構造を支えている霊的な理解だ。これがすべての生命の宇宙論だ。この宇宙論に従わず、理解せず、そこからはずれて生きているから、地球の上にはあらゆる軋轢(あつれき)が生まれるのだよ。」
=<所有><法則><瞑想>

上巻268
「いまは何の時か? それが問題だ。いま何の時を選ぶか?
あなたにはすべての時があり、いま「この時」にどの時を経験するかを選ぶのは、あなただ!
かつて起こったこと、いま起こっていること、そしてこれから起こることはすべて、たったいま起こっている。これは永遠の時であり、つねに新たなる決断の時だ。
世界はあなたを、あなたの決断を待っている。世界はあなたが存在させるものを実現する。あなたは、あなたという存在を実現する。
これがしくみだ。これが在り方だ。」
=<神と人間><時間><選択・創造力>